ごあいさつ
はじめまして。旅するメジロ茶葉丸です。
みなさんは関東ふれあいの道って知ってますか?関東一都六県をぐるりと一周する長距離自然歩道で、総延長は約1,800km。
この前、これを走破したので「次はどうしようかな…」と考え、ふと思いました。

日本一周ってできるのかなぁー?

考える前にさぁー。行動してみな
ということで、日本一周することに決めました。タイトルはズバリ!
茶葉丸の走って日本一周
お城を巡って、観光して、のんびり走る日本一周の旅。 茶葉丸が見たもの・食べたもの・感じたことを、気ままにゆるっと綴っていきます。 どうぞ気楽にお付き合いください〜!
コース紹介

東京駅からスタート
日本一周の第一歩は東京駅から。赤レンガに見送られて、のんびりスタート。 高輪ゲートウェイ駅まで、寄り道しながら走ってみます〜。

皇居周辺
この旅は百名城を巡りながらの日本一周ってことで、まずは記念すべき1城目、江戸城のスタンプを押してきました!


皇居の近くで、楠木正成の銅像を発見!馬に乗っる姿が渋くてかっこよかった〜。

銀座でランチ
皇居から銀座へちょっと寄り道。銀座四丁目の交差点にそびえる“銀座のシンボル・和光の時計塔”は、やっぱり存在感バツグン!お昼はその近くでランチしました。

タピオカミルクティー発祥を言われる春水堂のモーニングセット。中華風のおかゆは旅のスタートにピッタリ。

豊洲&レインボーブリッジ
寄り道ランチの銀座を後にして、次の目的地は豊洲!走ってると、街の表情がどんどん変わって面白いんだよね。


レインボーブリッジって、実は歩いて渡れるんです!海風に吹かれながら、東京湾の絶景をたっぷり満喫しました〜!


高輪ゲートウェイ駅でゴール
東京駅からスタートして、高輪ゲートウェイ駅でひとまずゴール!日本一周の旅は始まったばかり。これからどんな景色に出会えるのか、楽しみで仕方ない〜🐾

最後まで読んでくれてありがとう!よかったらバナーぽちっとしてね🍵
